<KART用LapViewに関して>

Q.レーシングカートやミニバイクなどで使えるLapViewは無いでしょうか?

A.完全に完成している訳ではありませんが、Lap計測可能なものが出来上がっていますので、
こちらをご参照ください。KART用


Q.KART向けLapViewは単品でも購入可能でしょうか?

A.部品単品でのご注文も可能です。値段は下記の通りです。
LapView本体(電源ケーブル込み) \5200-
LapView本体PCリンク版(電源/PCリンクケーブル込み) \6700-
赤外線センサ \1200-
赤外線トランスポンダ(ケース入り) \2400-
赤外線トランスポンダ \2100-
ショッピングカートにて「一般用LapView」から商品の購入が可能です。


Q.カート用の本体をコース脇に設置して使用し、バイクにトランスポンダーを載せたいと思っています、
RC用トランスポンダーで受信に問題無いと思いますか?。

A.一概には言えません。m(_ _)m 懸案としては2つあり、1つは距離で、5m程度の距離であれば計測可能
と思います。また、もう一つは赤外線発光には指向性がありますので、コーナー
などでバイクが傾いている箇所で計測しようとすると、検知できない可能性があります。
逆にいうと、直線部分でバイクと本体受光部が5m以内程度で、赤外線の軸ずれがあまりでないように
搭載設置すれば、計測可能ではないかと思います。


Q.カート用セットでトランスミッターはRC用に変更できますか?

A.可能です。本体とトランスミッタをそれぞれショッピングカートより選択頂きご購入ください。
また、本体ですが、カート用の本体は電源が外部に必要になりますが、本体をRC用の少し大きなものに
変更して電池を本体ケース内に入れることも可能です。(費用変化無し)


Q.上記でRC用トランスミッターに変更した場合、電池BOXを付属できますか?

A.可能です。RC用トランスミッタは4.8〜6Vで作動しますので、単三電池4本の電池BOXをお付けした
形で作製することになります。代金が\300-加算となります。